おもしろいことをたくさんしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「おおかみこどもの雪と雨」を見た!!
で、とてもよかったのである。公開初日に見たということもあって、久々にここに書いておきたいと思える作品であった。
まず、ファーストシーンですでに泣きそうになった。
ファーストシーンは白い花の絨毯の上で主人公の花が横になっている。そして、白い花が風に揺れているのだ。このシーンだけで「これは何か違う!!」と感じる。とにかく美麗である!美しいのだ。一瞬実写と見間違い混乱するような感覚、それと一気に物語の中で引きこまれるような感覚がある。
パンフレットによればCGをかなり多様しているようだが全く違和感がない。凄過ぎる。こういった美麗な風景描写がこの映画には多々あるのだが、これだけでお金を払った甲斐があったと感じた。
この映画は狼男との間に女の子と男の子を授かったが、肝心の夫の狼男がぽっくり死んじゃって、女手一つで2人のおおかみこどもという人間と狼の中間のアンビバレントな存在を育てていく話だ。
全体として非常に大満足であったが、個人的にマイナスだと感じた点を先にあげたいと思う。
一つ目は、セリフで説明しすぎではないか、という点。映像で十分伝わるものは伝わっていたと感じるので、その感じたことをわざわざセリフにされると「わかっとるわ!」と、「言われんでもこちとら感じ取ってるわ!」と。
例えば、雲行きが怪しくなる外をじっとみる雨が一言「僕が行かなきゃ・・・」、、、、わかっとるわ、というかそんな独り言普通言わんわ!!映像は素晴らしかったのだから、なんだか聞いててこっ恥ずかしくなってくるようなセリフは喋らせず黙らせ、静かな映像で十分見ている人に伝わったのでは。。。
二つ目は、これは女性にも非常に意見を聞きたいのだが、主人公の花が母親としてちょっと理想的すぎる、タフすぎるのではないかという点である。ただ、これはパンフレットを見ると意図的にそういう女性像として創られたようなので、欠点と呼ぶかどうかは怪しい。数々の苦難に表面上は全くめげる様子のない花は圧倒的なエネルギーで突き進む。正直見てるこっちがいつ花の心がポッキリ折れてしまうか、ヒヤヒヤしながら見ていた。非常にサスペンスフルであった。確かに現実では花のような強い女性ばかりではないのは当たり前であるが、弱い女性ばかりである訳でもないので、これはこれでいいかのかな。
三つ目は些細なことかもしれないのだが、体育館で親を待つシーンで先生が床に投げ出されたランドセルとリュックを見落とすはずがないと思うのだが。。。つまらないことかもしれないが、ここで一瞬心が我に戻ってしまった。。。
四つ目はやっぱりお父さん、死に方がなんか間抜けでは。。。
良かったところはネタバレです。
で、とてもよかったのである。公開初日に見たということもあって、久々にここに書いておきたいと思える作品であった。
まず、ファーストシーンですでに泣きそうになった。
ファーストシーンは白い花の絨毯の上で主人公の花が横になっている。そして、白い花が風に揺れているのだ。このシーンだけで「これは何か違う!!」と感じる。とにかく美麗である!美しいのだ。一瞬実写と見間違い混乱するような感覚、それと一気に物語の中で引きこまれるような感覚がある。
パンフレットによればCGをかなり多様しているようだが全く違和感がない。凄過ぎる。こういった美麗な風景描写がこの映画には多々あるのだが、これだけでお金を払った甲斐があったと感じた。
この映画は狼男との間に女の子と男の子を授かったが、肝心の夫の狼男がぽっくり死んじゃって、女手一つで2人のおおかみこどもという人間と狼の中間のアンビバレントな存在を育てていく話だ。
全体として非常に大満足であったが、個人的にマイナスだと感じた点を先にあげたいと思う。
一つ目は、セリフで説明しすぎではないか、という点。映像で十分伝わるものは伝わっていたと感じるので、その感じたことをわざわざセリフにされると「わかっとるわ!」と、「言われんでもこちとら感じ取ってるわ!」と。
例えば、雲行きが怪しくなる外をじっとみる雨が一言「僕が行かなきゃ・・・」、、、、わかっとるわ、というかそんな独り言普通言わんわ!!映像は素晴らしかったのだから、なんだか聞いててこっ恥ずかしくなってくるようなセリフは喋らせず黙らせ、静かな映像で十分見ている人に伝わったのでは。。。
二つ目は、これは女性にも非常に意見を聞きたいのだが、主人公の花が母親としてちょっと理想的すぎる、タフすぎるのではないかという点である。ただ、これはパンフレットを見ると意図的にそういう女性像として創られたようなので、欠点と呼ぶかどうかは怪しい。数々の苦難に表面上は全くめげる様子のない花は圧倒的なエネルギーで突き進む。正直見てるこっちがいつ花の心がポッキリ折れてしまうか、ヒヤヒヤしながら見ていた。非常にサスペンスフルであった。確かに現実では花のような強い女性ばかりではないのは当たり前であるが、弱い女性ばかりである訳でもないので、これはこれでいいかのかな。
三つ目は些細なことかもしれないのだが、体育館で親を待つシーンで先生が床に投げ出されたランドセルとリュックを見落とすはずがないと思うのだが。。。つまらないことかもしれないが、ここで一瞬心が我に戻ってしまった。。。
四つ目はやっぱりお父さん、死に方がなんか間抜けでは。。。
良かったところはネタバレです。
良かったところのほとんどは雨なのである。私は男なので仕方がないのである。とにかく雨と母の別れのシーンなのだ。
山で転げ落ちた花を見て正直自分は「逝っちゃったね」と思ったのだが花は生きていた!で、山にいた雨が花を抱きかかえ、近くの駐車場に花を横たえる。花は意識を取り戻すと立ち去ろうとする雨の姿がある。花は山で狼として生きようとする雨に「まだ何もしてあげられていないから!!」と引き留めようとする。ここでの狼の姿になった雨も良いのだ。母を振り返り何とも言えない表情で固まる。
別に母や家族が嫌いになった訳じゃないけど、雨はもう山で狼として生きていくということをもう決心しているのだ。子供の親離れ、巣立ちである。雨は踵を返すとそのまま山の中に飛び込み、山を駆け上がっていく。そんな雨に対して花は一言。
「しっかり生きて!!」
これである。もうこれはぐっとくるのだ。正直、現実で、映画の中で、小説の中で、物語の中で我々は多くの子供を支配し、独占しようとする糞のような親を幾度となく出会っているはずである。その中でこれである。自分の保護下を離れ、巣立っていく子どもに対しての限りない肯定を示した、限りなく真心のこもったエールだと感じた。過保護な親にうんざりしたことのある男であればこのシーンは確実に胸を打つはずだと思うがどうだろうか。
このシーンの前に山からびしょ濡れになって帰ってくる雨に対して、花が一種の危機感のようなものを感じ「もう山には行っちゃだめ!まだ10歳なんだから!」と物語の中でも珍しく声を荒げるシーンがある。ここで花が珍しく子供をコントロールしようとする親の面を見せるからこそ別れのシーンが効いてきているのだと思う。この時花から叱責された雨の表情は微塵も揺るがない。狼として山で生きるという心がもうすでに固まっているからだ。自分の叱責が全く雨に響かないのを感じ、花はこの時はっとした表情をすると同時に、見ているこちら側も大きく変わった雨に驚かされる。
女心というものは全く分からないが雪の方の描写もよかった。
草平が悪気なく、「犬臭い」と、犬飼ってんじゃねぇ?と何気なく聞いたことにより、人間の中によく馴染めていた雪が改めて自分が狼人間であることを認識してしまいひどく落ち込むところ、そして犬臭さを気にしてトイレで手を洗うシーンなど痛々しくて良かった。その後、雪は草平の近くにいると否応なく自分の狼人間であることを確認させられてしまうため草平を避け、それでも詰め寄ってくる草平を狼の爪で傷つけてしまう。
狼人間であるという逃げられない状況に対し、狼人間であることを誇りに思う弟に苛立ちをぶつけた結果、ガチ喧嘩となり組み伏せられるところもすごかった。昔は勝気な女の子であった雪といつも泣いていた雨がそれぞれ女と男に成長していることを如実に表していたと思う。
とまぁ、アクションがある訳でも、激烈な恋愛がある訳でも、飛び切りファンタジスティックな展開がある訳でもないのだが、非常に丁寧に作られた素晴らしい映画であると感じました。
PR
この記事にコメントする
HOME ロマン・ポランスキー監督 「ゴーストライター」
>>
カテゴリー
最新記事
(07/22)
(03/09)
(11/26)
(10/16)
(10/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
smile
性別:
男性
アクセス解析
Amazon